まだ怖いけど、 - 2011.03.14 Mon
余震も気持ちも、少し落ち着いてきたので、今のうちに。
皆様大丈夫でしょうか…
隣の県では凄まじい状況になっております。
無事であることが、なによりですが…
早く復旧できることを祈るばかりであります。
こちらは震度5程度で、自分の家は家具が倒れるということもなく無事でした。
停電のきっかけとなった大きな揺れの時にはちょうど外出していて、
周りの状況がよく見えたのでまだ良かったのかもしれませんね。
家だったら何が起きたのかわからずにパニックになっていたかもしれません。
それから丸一日電気は止まりましたが…
雪もあまり降らなかったし、ガスと水が出ていたので助かりました。
携帯電話でのメールやネットは全く駄目、通じにくいけれどもなんとか電話で家族と友人に連絡。
皆が無事で、その時の安堵感といったら…
自分の住む地域は被害も少なかったですが、ワンセグを観ると不安で不安で…
余震もかなり揺れるし多いしで、ちょっと酔いました。
なんとか営業していたコンビニで非常食を買い、ロウソクを押入れから掘り出して過ごしました。
友人と一緒だったいうこともあり気も紛れました。
ですが、周りではまだまだ厳しい状況にある人達ばかりです。
自分は無事だったのだから、なにかできればいいのですが…
交通も規制されていますし、今は少し募金をするくらいです。
東北電力は他から電力を供給していただいているという状況です。
非常にありがたいことです。
なので少しでも節電をしようと、無駄なことはしないように過ごしております。
ただ、今も続く余震と不安感から時々パソコンを起動してしまいます…
早く状況が良くなりますように。
スポンサーサイト
● COMMENT ●
まぐろさまへ
コメントありがとうです!
互い無事でなによりです!
やっぱり天災は恐ろしいですね…
まだまだ余震もありますし不安は大きいですが、折角無事だったのですし、自分にできることをして過ごそうと思っております。
普段ヘタレですが、こういう時こそ強く生きないとですね!
コメントありがとうです!
互い無事でなによりです!
やっぱり天災は恐ろしいですね…
まだまだ余震もありますし不安は大きいですが、折角無事だったのですし、自分にできることをして過ごそうと思っております。
普段ヘタレですが、こういう時こそ強く生きないとですね!
トラックバック
http://akimotodegozaru.blog134.fc2.com/tb.php/23-0bc4e34d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
メールでもなんども申し上げましたが、本当にご無事で何よりです。
自分も今回の地震災害については、辛い気持ちでいっぱいなのですが、所詮安全圏にいる身。
私も先の福岡地震を体験したのですが、今回は全てにおいて段違いですから、まともではないにしろ被災されたアキモト様におかれましては心中お察しするところです。
これからいろいろ大変でしょうが、どうか気をしっかり持っていただいて、無理をせずに心身お達者であることを願います。
ともかくも今回震災後はじめてブログが更新されたということで、誠に喜び申し上げます。
どうにも自分の癖で文章が硬くなってしまいましたが、このあたりで失礼いたします。
それでは